夏祭りを行いました
2025年8月6日更新
8月1日に夏まつりを行いました。

今回は各クラスでお祭りの屋台の準備をしました。
【ぱんだぐみ】…『ぱんだむら』という名前でかき氷・たこ焼き・お寿司・金魚すくいの4つの屋台を開きます。
かき氷は自分たちで好きな色を選び、「わたしいちご~」「ぼくメロン」と言いながら美味しそうなかき氷が完成!たこ焼きは茶色のソースを自分の好みでたくさんかけたり少しかけたりして最後に青のり紅しょうがをまぶして完成です。金魚は細かい作業でしたが集中して作ってくれてとてもかわいい金魚たちが完成しましたよ。
お寿司はどんなネタがあるのかお楽しみに~!!『いらっしやいませ~!』『ありがとうございます。』の声が響いていましたよ!




真剣に金魚すくいをしています★


【きりんぐみ】…『まとあて』です。
先日のボディペインティングを行った際に、まとあての土台となる広画用紙に絵の具でお絵描きをしました。絵の具のしたたる様子や、子どもたちの可愛い手型、指型。画用紙いっぱいに描いてくれましたよ!周りには夏といえば海!!海の生き物の塗り絵をしてかざりました。個性あふれる塗り絵で、ステキなお店が完成しましたよ♪


タンバリンを叩いてまつりを盛り上げてくれました。



【うさぎぐみ】…『くじ引き屋さん』
うさぎぐみのみんなで看板を作りました。折り紙をちぎって貼ったり、手型スタンプをしたりとみんなで力を合わせて色鮮やかなクジラの看板が完成しました。


大当たり~!!!!


【ひよこぐみ】…『サイコロコーナー』
サイコロを転がします。子どもたちの可愛い足型でスイカを飾りました。





ホームの方も一緒にお祭り気分を味わいました。

キッチンカーも来ていただき、チョコバナナやたこ焼きをいただきました。
美味しい~♡


今年も子どもたちみんなで夏祭り楽しんでもらえたようで良かったです。笑顔の写真がたくさん撮れました!!
ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました!!
(C)2025 kidslandkokoro
